2019年9月号
<特別企画>塗装ラインにおけるコンベヤーの保守・管理の考え方
・総論:塗装ラインのコンベヤーの設計と運行と管理
日本塗装機械工業会 平野 克己
座談会:塗装ラインにおけるコンベヤーの設計と保守・管理
●出席者/伊豆 考由(潟茶Tメ工業)
橋 正(潟gップ工業)
藤原 正典(潟_イフク)
増田 寿伸(日本ペイント・インダストリアルコーティングス梶j
三好 和彦(潟_イフク)
●司 会/平野 克己(日本塗装機械工業会 専務理事)
<技術レポート>
・乾燥時間が1/2以下になる高圧熱風乾燥炉(PAT)
泣Vーティータカハタ 高畑 和幸
・カチオン電着塗装の品質保持・環境対応に貢献する製品・装置の特徴
潟|リテックス
<連載>
・わかりやすい色差のはなし(1)
色差と色,人間の色の感覚と違和感
潟Nリイノ創研 若井 宏平
・下町ノスタルジー(1)
入谷
文:八雲七星/イラスト:真行寺 萌
・俳句のサロン●〜今月の名句五選〜(25)
詠み人:一片者十句
・ISO 9001規定改訂の対応(10)
規格要求事項−G
相澤技術士事務所 相澤 謙次
・塗料・塗膜形成過程・塗膜の品質管理の進め方(10)
硬化乾燥炉パートにおける品質管理をアップデートしよう―A
コーテック梶@楯 恒夫
<工場ルポ>(第392回)
金属製品の静電塗装
藤中工業梶@新潟第2工場
<トピックス>
旭サナック竃{社・工場・塗装技術センター見学会を開催
日本塗料商業組合(JPCA)青年部
日本塗装機械工業会(CEMA)
新型粉体塗装機「Pulse Power 9000」シリーズを発表
パーカーエンジニアリング
愛とひらめきミウラフェア開催
三浦工業
■表紙のことば/四季彩々〜日本の花模様〜(第9回)
写真・文/山本偉紀夫
<アサヒニュース>
第133回ユーザー技術教室開講案内
旭サナック
<ニュース>
・機能性添加剤の新製品プレスセミナーを開催/エボニック ジャパン
・「AI カラー システム 調色専用エコクリヤー」発売/関西ペイント梶E関西ペイント販売
・JAXA・早稲田大学と防汚性塗料の共同研究/潟Iプティマス
・ペイントアートイベントに水性塗料を提供/日本ペイント
・鋼材向けの化粧塗料2製品を新発売/日新インダストリー
・事務所移転のお知らせ/潟pルメソ
・レースカーに塗料原材料などを提供/コベストロジャパン
・「塗料添加剤基礎講座」開催案内/ビックケミー・ジャパン梶E潟eツタニ
・「リフォーム産業フェア2019」を開催/潟潟tォーム産業新聞社
■令和元年5月塗料生産・出荷・数量および平均単価表/塗料生産・出荷・金額実績表
|