2017年12月号
<特別企画>橋りょうの塗り替え塗装における課題と今後の動向
・総論:鋼橋の塗り替え塗装における法規制等と今日的課題
(一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会
中野 正
座談会:橋りょうの塗り替えにおける素地調整と塗膜の剥離処理技術
●出席者/石井 達実(山一化学工業梶j
蔵治賢太郎(首都高速道路梶j
小寺 健史(極東メタリコン工業梶j
作 周平(大日本塗料梶j
手塚 眞(東海塗装梶j
原田 拓也(轄qャ道路総合技術研究所)
山田 博文(ヤマダインフラテクノス梶j
●司 会/中野 正((一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会 技術主幹)
<最新テクニカルレポート>
塗装部品における外観自動検査技術の提案
リコーエレメックス梶@吉村 礼彦
<技術レポート>
新型剥離装置を使用するメリットについて
グラコ梶@小林 茂/岩崎 直志
<連載>
俳句のサロン●〜今月の名句五選〜(4)
詠み人:一片者十句
工業塗装現場における質疑回答事例集(6)―塗装FAQ(よくある質疑・応答・事例凡例)―
『塗料(粉体塗料)』編
日本塗装機械工業会 技術部会
連載エッセイ 新・昭和の風景(5) 筑波研究学園都市
文/イラスト:彩瀬佳織
コーティング材料の物性評価技術(7) 第5章−@ コーティング膜の物性と試験法
かきとう 田中 丈之
鉄いろ紀行(最終回) 湘南追想
コーティングデザイン・コーディネーター
小西 刪
<イベントレポート>
2017工業ペイントショーin信州
NCC
第45回 東京モーターショー2017を開催 プレスデー
編集部
会社創立75周年/塗装機創業60周年
サナックフェア2017〜感謝 お客様とつながる75年〜
旭サナック
<トピックス>
新しいUV-LED「Semray」の販売拡張のための製品発表プレスイベントを開催
ヘレウス潟mーブルライト事業部
■表紙のことば/見立てのオブジェ(最終回)
デザイン・写真・文/金子 親一
<アサヒレポート>
《エアラップ静電ハンドガンユニット》
TeTopシリーズ<APEG100,SP1628EW・APEG100M,SP1636M-EW>
旭サナック
<ニュース>
・国際プラスチックフェア2017を開催/国際プラスチックフェア協議会
・第24回MAP会(全国会議)を開催/ジャパンカーボライン
・2017年大会学術講演会を開催/日本建築仕上学会
・第12回エレクトロヒートシンポジウム開催/(一社)日本エレクトロヒートセンター
・CEMA第18回技術シンポジウム・大阪地区を開催/日本塗装機械工業会
・特殊効果を伴う色材サンプル測定セミナーを開催/ビデオジェット・エックスライト
・低臭型・エバーロックNEXT新発売/ロックペイント
・台東区産業フェア2017に出展/潟jッチュー
・「みらいのたね賞」を受賞/関西ペイント
・自動車の補修塗装プロセスを効率化/BASF
・ソルベイ社から米国のリン添加剤事業を買収/ランクセス
■平成29年8月塗料生産・出荷・数量および平均単価表/塗料生産・出荷・金額実績表
|