2010年11月臨時増刊号

<特集>付加価値創造のための塗料・塗装技術の展望
<総論>
●塗料・塗装技術で付加価値を創造するために 元・日本ペイント梶@小西 刪
<第1章:塗料原材料開発による付加価値創造のポイント>
●塗料用顔料開発のポイント 大日精化工業梶@杉浦 正樹
●環境対応型添加剤開発のポイント ビックケミー・ジャパン梶@若原 章博
●環境対応型省工程重防食塗装システム「ユニティーモ」について 関西ペイント販売梶@堀 誠/横田 雅之
●粉体塗料の開発動向と用途展開 大日本塗料梶@心光 秀忠
<第2章:塗装工程における付加価値創造のポイント>
●塗装工程における排水処理技術での付加価値の見いだし方 潟Pミコート 永田 英人
●自動車塗装における最新技術動向 いすゞ自動車梶@田村 吉宣
●付加価値を高める塗装ラインの設計 日本塗装機械工業会(CEMA) 平野克己
●高耐久性・滑り止め加工技術とその応用製品について 叶熱 中川 芳高/須藤 忠 潟Oリーンサイド 鈴木 徹
●塗料・塗膜における付加価値創造のための試験・計測機の役割 潟Gー・アンド・デイ 田中 丈之
<第3章:付加価値創造のための塗装機器設備の設計>
●非静電式ベルガンによる原価低減効果 旭サナック梶@竹下 直孝
●新開発・12丁ガン塗装ロボットシステム タクボエンジニアリング梶@西川 俊博
●GFA-E600形ムラ軽減静電エアスプレーガンについて アネスト岩田梶@諸星 敦之
●粉体塗装システム導入に際してのポイント ランズバーグ・インダストリー梶@加藤美喜男
|